放課後等デイサービスクリームソーダuni 中高生


 今日のつぶやき | 今日は職業体験でしっかり作業をさせて頂きました♪
今日のつぶやき | 今日は職業体験でしっかり作業をさせて頂きました♪

高等部を卒業すると社会へ出ていくことになります。学校時代は本人に合わせた支援を受け安定した日々を送っていますが、社会に出ると見通しが持ちづらく、つまずく方が多くいます。2次的な障がいが表れやすくなります。クリームソーダでは、学校生活と社会生活の過ごし方の落差が激しいためととらえ、その落差を埋めるために、療育活動としていろいろなお仕事体験を提供します。何を楽しみにして仕事するのかを直に体験していただき、社会に出た時に直面する苦しさ辛さやストレスの解消の仕方の一部を伝えていきたいと考えています。中学生になった段階から、学校での作業学習等、将来へ向けての学習が始まります。 学校で学んだ仕事に対する姿勢、挨拶などをクリームソーダでの療育活動の中で復習できたら素敵だと考えています。 ちょっぴり大人な落ち着いた空間を提供いたします。
※
適応行動尺度 Vineland-Ⅱ 
S-M社会生活能力検査
KIDS 乳幼児発達スケール
上記を使用し評価を行います。
5領域「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」に基づいて支援・療育活動を行います。
活動紹介
- 
              中高生 室内でのお仕事 近隣の施設等から材料をいただき、グッズを作り上げる 
- 
              中高生 外でのお仕事 近隣施設へ行き材料をいただく活動を通し、 
 人とのやりとりの仕方を覚える
- 
              中高生 職場体験 近隣の職場へ直接伺い、職員さんと一緒にお仕事をする 
- 
              中高生 奉仕活動 明るい時間帯に川沿い等へ行き、草むしりなどのお仕事をする 
- 
              中高生 その他の活動 日頃のお仕事の励みになるような、外出を行う 
1日の流れ
- 1着替え・お仕事内容の確認
- 2お仕事タイム・・・1
- 3課題・宿題
- 4お仕事タイム・・・2
- 5ティータイム・休憩
- 6お仕事タイム・・・3
- 7室内清掃(食器洗い、トイレ掃除、床・階段掃除)
送迎について
※各学校への迎えは10~15分の時間調整が必要となる場合があります。
※鎌倉市の方も一部ご利用いただけます。
横浜市栄区・戸塚区
①栄区
 笠間、笠間町、飯島町、桂町、小菅ヶ谷、小菅ヶ谷町、柏陽
 本郷台、長沼町、小山台
②港南区
 日野南
③戸塚区
 小雀町
栄区内その他の地域にお住まいの方は、お問い合わせください。
戸塚区にお住まいの方も、お問い合わせください。
鎌倉市
岩瀬
鎌倉市にお住まいの方は、お問い合わせください。
※鎌倉養護学校高等部からご利用の方もいらっしゃいます。
また、同分教室(金井高等学校内)にお通いの方もご利用可能です。
児童が通う学校
①栄区
 西本郷中学校、飯島中学校、小山台中学校
 本郷特別支援学校中学部、本郷特別支援学校高等部
②港南区
 日野南中学校、日野中央高等特別支援学校
③戸塚区
 大正中学校
④鎌倉市
 鎌倉養護学校
スケジュール・空き状況
事業所案内
| 事業所名 | 放課後等デイサービス クリームソーダuni | 
|---|---|
| 所在地 | 〒247-0006 神奈川県横浜市栄区笠間4-11-11 秋本ビル3F | 
| 電話番号 | 045-383-9063 | 
| FAX番号 | 045-383-9064 | 
| 事業所番号 | 145350033(2015.11.1開所) | 
| メールアドレス | uni@creamsoda.co.jp | 
| 営業日 | 月~土 ※日曜・年末年始(12/29~1/3)を除く | 
| 営業時間 | 月~金 11:00~20:00 土・祝祭日 10:00~19:00 学校の長期休業期間(春・秋・冬) 月~土(祝祭日含む)9:00~17:00 | 
| 定員 | 1日10名(月~土曜日まで) 横浜市栄区および戸塚区に在住の小学生で受給者証をお持ちであれば、どなたでもご利用できます。 | 
| ご利用時間 | ①通常時 月~金 放課後~18:30 ※昼食なしの日は自宅迎え 土・祝祭日 13:30~17:30 ②学校の長期休業期間(春・秋・冬) 月~土(祝祭日含む)10:00~15:00 | 
| ご利用料金 | 児童福祉法に基づき全額の1割負担ですので、1日約0円~1,000円前後の負担でご利用いただけます。 (おやつ代として1日100円の別途自己負担が必要です。) | 
| 公開開示資料(PDF) | 支援プログラム uniクリームソーダuni_パンフレット令和元年度事業所向け自己評価実施結果_uni令和元年度保護者向け自己評価実施結果_uni令和2年度保護者向け自己評価実施結果_uni令和3年度保護者向け自己評価実施結果_uni令和3年度保護者向け自己評価実施結果_uni令和3年度保護者向け自己評価実施結果_uni | 





